2019年12月13日(金)公開の映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」。
今村昌弘さんのデビュー小説を映画化した作品で、自称ホームズ(中村倫也)とワトソン(神木隆之介)を名乗るミステリー愛好会の主人公たちが、映画研究会の夏合宿に参加して、謎の美女(浜辺美波)と共にペンションで起きた殺人事件に挑むという物語。
注目すべき点は、本格謎解きミステリーにも関わらず、ゾンビが登場するという、新感覚の異色ホラーミステリー作品であると言うことです。
ペンションで密室殺人の謎解きをしつつ、ゾンビからも逃げ回ると言った、設定を聞いただけだと思わず笑ってしまうような内容です。
今回は、映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」の評判や評価を見ていきましょう。
屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)【映画】の評判は?
副音声が面白い🤣
「想像を絶する」屍人荘の殺人✨
ついに公開だ!ゼアッ!#行こうよ屍人荘https://t.co/xZs0UiwXXE— Yukari (@KaiMama229) December 12, 2019
映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」の世間の評判を調べて抜粋しました。
といった意見がありました。
映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」の評価は、ストーリーやキャストに関して男性も女性も低評価と高評価が半々でした。
本格的なサスペンスを期待していた方からは低評価が、出演者やコメディ要素に期待していた方からは高評価の声が多く、特に、ゾンビが登場することに対しての賛否が多くありました。
また、年齢層で見ると10代〜20代の方が高評価の傾向にありました。
主人公の神木隆之介さんや、ヒロインの浜辺美波さん、中村倫也さん目当てで見る方も多く、コメディ要素が強い展開から、若者中心に高評価になったと考えられます。
私としては、全くの知識無しで見た時、ゾンビが出てきてフィクション感が増しすぎてガッカリしたので、ゾンビ出るコメディミステリーだと最初から思って見ると、とても楽しめるなと思いました^^
Perfumuの主題歌「再生」も良い曲ですし、神木隆之介さんが本当に良い味だしてますよ。
気になる方はぜひ映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」を劇場でご覧ください^^
スポンサーリンク
屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)【映画】の評価は?
『屍人荘の殺人』公開日✨
おめでとうございます🎊
今から観るのが楽しみ😊💕
予告からして面白そう💖
絶対に観に行く~‼️#行こうよ屍人荘 pic.twitter.com/2LS4hYW8Ty— ✌Taiピース✌ (@6tai_n_nika8) December 12, 2019
映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」は、今村昌弘さんのデビュー小説が原作で、「このミステリーがすごい!」など国内のミステリーランキングで4冠を達成しています。
そんな小説を映画化したのは、テレビドラマ「TRICK」シリーズの監督でお馴染みの木村ひさし監督です。
予告を見ると、なんとなく「TRICK」などに通じるものがある気がします。
木村ひさし監督のコメント
「犯人は誰なのか」
僕は普段、ミステリー作品を演出する時には、最後までお客様がそう思える様に考え撮影しています。
原作を頂いた時に思った事は、この作品はそれらには当てはまらないかもしれないという事。
「屍人荘の殺人」で考えるべき事は「犯人は誰なのか」ではなく「犯人は何者なのか」。
この作品が完成した時に、それが達成出来ていたら、この作品は間違いなく、僕の代表作になると思っています。
神木さん、浜辺さん、中村さん。そして、スタッフと共に「犯人は何者なのか」、追求していきたいと思います。
引用:映画ナタリー
ぜひ、木村ひさし監督の言うように「犯人は何者なのか」に注目してご覧ください^^
屍人荘の殺人
原作となんかイメージ違う感じだけど映画の方が楽しそう^_^
神木隆之介はいくつになっても可愛いな…(笑) pic.twitter.com/xrDd911l1N— h (@halhal0301) December 8, 2019
そして、主人公のミステリーマニア:葉村譲を演じるのは、人気俳優の神木隆之介さんです。
神木隆之介さんの出演に対するコメント
大ヒットミステリー原作の映画化ということで、プレッシャーはとても大きいですが、
それよりも、どのように映像化していくのだろうという楽しみの方が大きいです。木村監督とは3年振りにご一緒させて頂きます。
久しぶりに木村組の一員として芝居が出来ること、大変嬉しく思っています。
浜辺さんとは、初めて共演させていただきますが、今からとても楽しみです。
中村さんは2度目の共演になりますが、今回はがっつりご一緒出来ますし、安心して臨みたいと思います。
緊張していますが、良い作品をお届け出来るよう、精一杯頑張ります。
引用:映画ナタリー
神木隆之介さんのコメディのノリも、真面目な役も、ちょっとワザとらしい役もとても好きなので、期待して良いと思います^^
「脳内ポイズンベリー」(2015年)や「バクマン。」(2015年)、「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」(2016年)や、「ジョジョの奇妙な冒険」(2017年)など、どの神木隆之介さんも素晴らしい演技をしていました。
昨日は『屍人荘の殺人』イベントありがとうございました!
本日発売の、「CMNOW」表紙を務めさせていただきました😊😊
毎回撮影楽しんじゃって😶
今回もシチュエーション想像してきゃっきゃしてました🙌ぜひぜひ pic.twitter.com/9ZMwsLA3ou— 浜辺美波 (@MINAMI373HAMABE) December 10, 2019
次に、浜辺美波さんが主人公たちに音楽フェス研究会の夏合宿への参加を持ちかける女子大生探偵・剣崎比留子を演じています。
浜辺美波さんの出演に対するコメント
出演のお話を頂く前から原作を読んでいて、大好きな作品だったので、まさか自分が出演することになるとはと、とてもご縁を感じ、その世界に入れることへの喜びで今から胸がワクワクしています!
探偵役は初めてのチャレンジですが、ミステリー小説好きとしてずっと憧れていた役なので、とても嬉しい気持ちと身の引き締まる思いを感じています。
神木さんとは初めてご一緒するので今からとても楽しみですし、中村さんのきめ細かいお芝居を今回もたくさん学び吸収できたらいいなと思っています。
引用:映画ナタリー
浜辺美波さんと言えば、「君の膵臓をたべたい」(2017年)かなと思います。
そのイメージで見ると、新たな一面が見られると思うので、浜辺美波さんの演技に注目してみてください^^
#バナナマンのドライブスリー で楽しそうだった #中村倫也 さん、映画 #屍人荘の殺人 に出演されてます🎬
ぜひこちらもチェックよろしくお願いします🌟.。oO(最後の中村さん、とっても嬉しそうで嬉しい!) pic.twitter.com/MzgftgcEuj
— 映画『屍人荘の殺人』公式 (@shijinsou_movie) December 3, 2019
最後に、“神紅のホームズ”を自称するミステリー愛好会の会長・明智恭介を演じるのは、中村倫也さんです。
中村倫也さんの出演に対するコメント
小学生時代から「完全犯罪は成立するのか?」などと1人で妄想にふけっていた僕にとって、明智恭介という男はどこか親近感のある、魅力的な人物です。
自分の「枝分かれした別の未来」なつもりで、しっかりと軽やかに演じられればと思います。
また過去に共演させていただきその才能と人柄に大きく惹きつけられた神木くんと浜辺さんと、またご一緒できることが楽しみで仕方ありません。
2人は真面目なので、最上級の準備をしてくることでしょう。
僕も負けじと刺激を与えられるように、頑張りたいと思います。
引用:映画ナタリー
中村倫也さんは、とても人気の俳優さんなので、目当てで行く方も多いのではないかと思います。
ですが、あまり出演時間や役に期待しすぎると、期待外れになってしまうかもしれないので注意が必要ですよ。
ロックフェス研究会に届いた謎の脅迫状、そして合宿先の紫湛荘(しじんそう)で発生した連続殺人事件の犯人はいったい誰なのか…。
コメディタッチで描かれるので、命の描写やストーリーに賛否分かれるとは思いますが、役者の演技や演出はとても面白いので、ぜひ映画館で楽しんでみてくださいね^^
屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)の評判や評価は?まとめ
ずーっと楽しみにしてた屍人荘の殺人公開🎉🎉
早速今日見に行きますね!
o(^o^)o ワクワク#行こうよ屍人荘 pic.twitter.com/iDzCpgvwrl— 🌸Nika@浜辺美波🌊 (@minami_is_best) December 12, 2019
映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」の評価は、ストーリーやキャストに関して男性も女性も低評価と高評価が半々でした。
本格的なサスペンスを期待していた方からは低評価が、出演者やコメディ要素に期待していた方からは高評価の声が多かったですが、中村倫也さんの出演時間等に低評価も見られました。
そして、ゾンビが登場することに対しての賛否が多くありました。
また、年齢層で見ると10代〜20代の方が高評価の傾向にありました。
Perfumuの主題歌「再生」も良い曲ですし、神木隆之介さんや浜辺美波さんをはじめとした役者の方々が、良い意味でのコメディ演技をしているので注目してみてください。
ミステリーを期待しすぎずに、コメディゾンビ映画を見るんだと言う気持ちで映画館に行くと、より楽しめると思いますよ^^
映画「屍人荘の殺人(しじんそうの殺人)」は、2019年12月13日(金)から公開です。