喋るピカチュウとリアルな実写化が話題の映画、名探偵ピカチュウ。
ピカチュウ以外にも魅力的なポケモンがたくさん登場しています。
そこで、映画名探偵ピカチュウでは、何種類のポケモンが出てくるのか調べてみました。
また、原作ゲームのポケモンは何種類いるのかも調べたので、ぜひ参考にしてみてください。
コンテンツ
映画:名探偵ピカチュウの簡単なあらすじ
ポケモンのことが好きだった少年ティムは、ポケモンに関わる事件の捜査に向かって家に戻らなくなった父親ハリーとポケモンを、遠ざけるようになってしまった。
それから年月が経ち、大人になったティムのもとに電話がかかってくる。
それは、ハリーの同僚だったヨシダ警部補から「お父さんが事故で亡くなった」という知らせだった。
ティムは複雑な思いを抱えたまま、ハリーの荷物を整理するため、ポケモンと人間が共存する街、ライムシティへ向かう。
そこで出会ったのは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す名探偵ピカチュウだった。
今までアニメなどで可愛いピカチュウはたくさん見てきましたが、おじさん声で喋るリアルなピカチュウとは斬新ですね。
しかも推理物ということで、どんな映画に仕上がっているのか楽しみです。
今判明しているポケモンは?
現在、予告編などで判明している映画名探偵ピカチュウに登場するポケモンの種類を見ていきたいと思います。
あなたのお気に入りのポケモンはいるでしょうか?
ピカチュウ
ポケモン赤・青で初登場。
アニメでお馴染みのピカチュウです。
今回の映画では、おじさん声で喋るので最初違和感ありましたが、予告を見るうちに慣れてきました。
愛らしいルックスで日本国外問わずポケモンを象徴するキャラクターです。
ピカチュウ
固いきのみも電撃で焼いて柔らかくしてから食べる知恵を持ち合わせている。 pic.twitter.com/ikjXWWvY3O— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年3月31日
ヒトカゲ
ポケモン赤・青で初登場。
3種類の中から最初に選ぶポケモンのうちの1匹。
尻尾に火がついてるのが特徴です。
ヒトカゲ
シッポで燃える炎は生命力の表れ。元気がないと炎は弱まる。 pic.twitter.com/1Tw3AIlFzA— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年4月2日
リザードン
ポケモン赤・青で初登場。
ヒトカゲの進化形。
ヒトカゲがリザードになり、リザードがリザードンになります。
リザードン
本気で怒ったリザードンのシッポの先の炎は青白く燃え上がる。 pic.twitter.com/3p42e7BRA4— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年4月2日
フシギダネ
ポケモン赤・青で初登場。
第1作目で3種類の中から最初に選ぶポケモンのうちの1匹。
アニメでは林原めぐみが声を担当していました。
フシギダネ
背中のタネの中には栄養がたっぷり。タネは身体と一緒に大きくなる。 pic.twitter.com/e6AYvmlGmu— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年3月29日
ゼニガメ
ポケモン赤・青で初登場。
第1作目で3種類の中から最初に選ぶポケモンのうちの1匹。
昔、そのまんまカメだなと思ってました。
ゼニガメ
産まれたては柔らかい甲羅もすぐに指でつつくと弾くほどの弾力性を持つようになる。 pic.twitter.com/7GfzESKtJi— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年4月1日
カメックス
ポケモン赤・青で初登場。
ゼニガメの進化形。ゼニガメがカメールになり、カメールがカメックスになります。
カメックス
噴射した水の勢いに負けないようにわざと体重を重くしているのだ。 pic.twitter.com/aBhyJaxjIB— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年3月28日
コダック
ポケモン赤・青で初登場。
いつも頭痛に悩まされてるという説明が印象的でした。
コダック
不思議な力を秘めているが使った記憶がないのでいつも首をかしげている。 pic.twitter.com/uAAkeBEDWW— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年3月29日
カビゴン
ポケモン赤・青で初登場。
1日で400キロもご飯を食べる巨体です。
カイのポケモン図鑑〈No.9〉
【カビゴン】
ぶんるい:いねむりポケモン
タイプ:ノーマル
たかさ:2.1m
おもさ:460.0kg
とくせい:めんえき、あついしぼう
進化⇒ゴンベ pic.twitter.com/frdTS2hcXn— HC((カイ)) (@yolo_lr_2) 2016年4月12日
ガーディ
ポケモン赤・青で初登場。
当時、飼いたいなと思っていた犬です。
ガーディ
自分より強くて大きな相手にも恐れず立ち向かう。勇敢で頼もしい性格。 pic.twitter.com/g2YnMr4nBG— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年4月2日
ウィンデイ
ポケモン赤・青で初登場。
ガーディが炎の石で進化します。
×ウインデイ ×ウィンデイ ×ウィンディ
○ウインディ
×フリーザ ○フリーザー
×ファイアー ○ファイヤー
×ファイヤレッド ○ファイアレッド
本当に間違えられてること多い
ポケモンを知らない人じゃなくて、ポケモンファンが間違えてる pic.twitter.com/zJXsqnjv52— みちこ@准看護師になりました🐣 (@delashanMichiko) 2015年7月12日
ウィンデイは左上のポケモンです。
カイリキー
ポケモン赤・青で初登場。
ワンリキーがゴーリキーになり、ゴーリキーがカイリキーに進化します。
昔、フォルムがすごく人間的で怖いと思ってました。
カイリキーがトイレでお尻を拭くとき、どの手で拭くか考えたことがありますか? pic.twitter.com/saafvqhuBl
— 米粉 (@komekokakari) 2019年3月9日
プリン
ポケモン赤・青で初登場。
昔人気だったポケモンのうちの1匹。
歌うことで相手を眠らせることができます。
プリン
大きく身体を膨らませてから歌う子守歌はいつもより長くて絶対に眠くなる。 pic.twitter.com/JG8WzClKnd— ポケモン図鑑 (@pkzkn) 2019年3月28日
ゲンガー
ポケモン赤・青で初登場。
ゴースがゴーストになり、ゴーストがゲンガーに進化します。
新ゲンガーの発表マダ???? pic.twitter.com/Tz1fhHca7O
— コヤマ (@kokokokokoyama) 2019年4月1日
カラカラ
ポケモン赤・青で初登場。
頭に骨をかぶっているのですが、亡くなった母親の骨を被っていると聞いて、悲しくなったのを覚えています。
薬のせいか、最近口の中がすぐにカラカラになる pic.twitter.com/4gCLxqAZ9u
— さく (@sakuzou1228) 2019年3月23日
バリヤード
ポケモン赤・青で初登場。
当時もパントマイムする姿が人間的で怖かったですが、今回の映画ではさらにどこか怖いです。
ポケモン集中期間だからバリヤードがしいかにしかみえない pic.twitter.com/LaeNBJAua5
— 🍀愛瀬りさこ🎀🧸(イケてるハーツ) (@risako_afilia) 2018年12月16日
ベロリンガ
ポケモン赤・青で初登場。
オオサンショウウオのような姿をしていて、ベロが長いのが特徴的です。
やっぱりベロリンガが一番かわいいんじゃないかな。 pic.twitter.com/gbQl2yQcS8
— 加藤マニ (@katomani) 2014年1月11日
ブースター
ポケモン赤・青で初登場。
人気なポケモンイーブイが進化して炎を纏います。
『ポケモン サン・ムーン』には、発見済のポケモンも登場するぞ!イーブイの進化ポケモン「ブースター」は、平均体温が7〜800度もあるポケモンだ!きのみや獲物を捕らえると炎を吹き、ウェルダンぐらいになるまで焼き上げてからガブリといただくぞ! pic.twitter.com/sHyQmnbv74
— 任天堂3DS『ポケモンサンムーン』 (@pokemon_sunmoon) 2016年9月22日
ミュウツー
ポケモン赤・青で初登場。
幻のポケモンミュウを元に作られた人工的なポケモン。
今回の映画のカギになりそうです。
8.劇場版「ミュウツーの逆襲」における、ミュウツーの目的は?
①サカキの命令で世界征服
②怒りで我を失っているポケモンたちを沈めること
③人間への復讐 pic.twitter.com/5qN7mGQlXZ— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2018年10月7日
エイパム
ポケモン金・銀で初登場。
可愛い猿ですが、今回の映画ではちょっと怖いかも。
タマゴからエイパム出ました#PokemonGO #ポケモンGO pic.twitter.com/ExZWeG8z6b
— ポケモンセンターNAKAYAMA (@pikachu_pcn) 2017年2月17日
ブルー
ポケモン金・銀で初登場。
こういう犬飼っているいる人いますね。
次!この人がいれば盛り上がる🤣
名前、ブルー a.k.a おーばまん
タイプ、フェアリー
弱点、どく、はがね
分類、妖精ポケモン
特性、いかく、にげあし
学部、ぶんがくぶ
オススメ旅行先、サファリパークひとこと
顔はいかついが実はけっこう臆病。必死に威嚇する表情が女性に人気。#春から明治 pic.twitter.com/ucTiZQhMXi— うまとら(ホーストラベル) (@umatora4) 2019年4月1日
ドゴーム
ポケモンルビー・サファイアで初登場。
ゴニョニョからドゴームに進化します。
〜うろ覚えポケモン大会 ドゴーム編〜
公式→あまいろ→小林→千葉 pic.twitter.com/IqD4LwudTy— 小林 (@iaia_koba) 2019年3月22日
ポワルン
ポケモンルビー・サファイアで初登場。
天気によって姿が変わるポケモンです。
耐久力がやたら高い色違いポワルン出た!#ポケモンGO pic.twitter.com/T6uV7l5Tid
— ・ (@POKEMANZIXYUU) 2019年3月30日
ギラティナ
ポケモンダイヤモンド・パールで初登場。
この世の裏側に住んでいると言われる伝説のポケモン。
どっち好き?
左がアナザーフォルムでね
右がオリジンフォルム私はアナザー#ポケモンGO #レイド#ギラティナ pic.twitter.com/Y1Yaud6RFq
— kojika (@kokoa_nanami) 2019年3月28日
ルンパッパ
ポケモンルビー・サファイアで初登場。
ハスボーがハスブレロになり、ハスブレロがルンパッパに進化します。
94%イロチハスボーをルンパッパに☺︎ pic.twitter.com/mFrRqUFpaa
— momomst@ポケモンGO (@momomst1) 2019年3月30日
エモンガ
ポケモンブラック・ホワイトで初登場。
ピカチュウとモモンガを足したような顔してます。
エモンガラブリー pic.twitter.com/ErdMTn9XJ3
— うえやん@うん、おいしい! (@ueyan1009) 2019年4月1日
バチュル
ポケモンブラック・ホワイトで初登場。
デンチュラに進化します。民家のコンセントから電気を吸い取るらしいです。
埼玉県の形は何も特徴が無いとか言われてんの見ちゃったけどバチュルに似てて可愛いからもっとちゃんと見てもらってもいいですか? pic.twitter.com/d5A2ckJjwc
— すずかけ🌱 (@szkk63) 2019年3月28日
ゴルーグ
ポケモンブラック・ホワイトで初登場。
ゴビットからゴルーグに進化します。
#新しいプロフィール画像
土をパージさせた真の姿を見せる時が来た・・・ pic.twitter.com/Z2e3QH6tyt— 🐮📝のりともゴーレム🐣🐰 (@frognotomo) 2019年3月31日
ディアルガ
ポケモンダイヤモンド・パールで初登場。
伝説のポケモンのうちの1匹。
パルキア
ポケモンダイヤモンド・パールで初登場。
伝説のポケモンのうちの1匹。
こんばんは友達!
私はPAL ディアルガ + パルキアコードを配布したいです!💜💙
参加方法: このアカウントをフォロー&RT
応募〆切: 12:00 GMT, 2018/02/11#ポケモン交換 pic.twitter.com/InlqRymYOR
— CofG (@CofG90) 2018年2月6日
左がディアルガ、右がパルキアです。
アルセウス
ポケモンダイヤモンド・パールで初登場。
伝説のポケモンのうちの1匹。
やば アルセウスじゃん pic.twitter.com/NA2EEqSXkD
— ゆーりゃん💥ダイエット中 (@yuriyuriri0) 2019年3月26日
ゲッコウガ
ポケモンX・Yで初登場。
3種類の中から最初に選ぶポケモンのうちの1匹であるケロマツの進化形。
ゲッコウガを統一パに入れるのはアリですか?ナシですか?
水・悪タイプと図鑑に載ってあるから当然入れて良い→RT
変幻自在でタイプが変わるから入れてはいけない→いいね pic.twitter.com/RNC0HWBzCs
— NAO (@NAO16496063) 2017年7月27日
ネマシュ
ポケモンサン・ムーンで初登場。
ネマシュは、マシェードに進化します。
ネマシュ pic.twitter.com/n5oJlI2bjt
— はいびすたん (@shqrkchqn) 2019年3月26日
今判明しているのは、32匹でした。
こう見ると、ゲームの第1作目に登場したポケモンが一番多く登場しているのがわかります。
ポケモンGOの影響もあるのか、認知度の高い1作目のポケモンを多く登場させて、その後の作品は満遍なくできるだけ人気の高いポケモンを登場させている印象です。
本編ではまだまだ多くのポケモンが登場すると思うので、お気に入りのポケモンがリアルな姿で出てくることに期待しましょう。
ゲームのポケモンは今何種類?
ポケモンは、ゲームを中心にアニメ・映画・グッズなど幅広く展開しているので、色々な場所で見かけることがあると思います。
ですが、ポケモンのことはなんとなく知っていても、原作ポケモンゲームのファンでもない限り全部で何種類いるか把握している人は少ないのではないでしょうか?
そこで、1作目から最新作までのポケモンの数を記録しておきたいと思います。
ぜひ映画の行き帰りや話題に活用してください。
まず、結論から言うと、第1作目の「ポケットモンスター赤・緑」(第1世代)から、Nintendo Switchで発売された「Let’s Go ピカチュウ/イーブイ」(第7世代)までの現時点での全ポケモンの総数は809種類です!
2019年の冬にポケモンゲーム最新作の「ソード・シールド」(第8世代)が発売されるので、もしかしたら2020年には1000匹に達成しているかもしれません。
自分が子供の頃は151匹しかいなかったので、いつのまにかとんでもない数に増えていたことに驚愕です。
第1世代:赤・緑・青・ピカチュウ
記念すべき第1作目で、1996年にゲームボーイで発売されました。
全151匹
第2世代:金・銀・クリスタル
1999年にゲームボーイカラーで発売され、第1世代のポケモンの進化の追加や、新タイプ「あく」「はがね」が追加されました。
総数:251匹
新ポケモン100匹
第3世代:ルビー・サファイア・エメラルド
2002年にゲームボーイアドバンスで発売されました。
総数:386匹
新ポケモン:135匹
第4世代:ダイアモンド・パール・プラチナ
2006年にニンテンドーDSで発売されました。
総数:493匹
新ポケモン:107匹
第5世代:ブラック・ホワイト
2010年にニンテンドーDSで発売されました。
総数:649匹
新ポケモン:156匹
第6世代:X・Y
2013年にニンテンドー3DSに発売されました。
新タイプ「フェアリー」が追加され、ポケモンの名前の最大文字数が5文字から6文字に変更されました。
総数:721匹
新ポケモン:72匹
第7世代:サン・ムーン
2016年にニンテンドー3DSで発売されました。ポケモンの名前に「:(コロン)」「・(中点)」などの記号が入るようになりました。
総数:802匹
新ポケモン:81匹
第7世代マイナーチェンジ:ウルトラサン・ウルトラムーン
2017年にニンテンドー3DSで発売されました。マイナーチェンジに当たりますが、ウルトラビースト4匹と伝説のポケモン1匹が追加されました。
総数:807匹
新ポケモン:5匹
Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ
2018年にNintendo Switchで発売されました。スマートフォンのポケモンGOの人気に後押しされて発売された第1作目のリメイク的作品で、メルモンとその進化形のメルメタルの2匹が追加されました。
総数:809匹
新ポケモン:2匹
まとめ
原作でのポケモンは全809匹もいます。
現在判明している映画名探偵ピカチュウに登場するポケモンは32匹なので、それに比べるとまだまだ少ないです。
ですが、もしかしたらあなたのお気に入りのポケモンや、知らなかったポケモンが画面の隅っこや一瞬出てくるかもしれません。
どんなポケモンが出ているか探しながら見るのも楽しいと思います。
ぜひ参考にして劇場でご覧ください。
名探偵ピカチュウは、2019年5月3日(金)公開です。